楽天市場のおすすめ💖

Amazonのおすすめ💖

2023年3月13日

ハオルチア ピグマエア

カテゴリ:Instagram

Photo by Sumikko🍀

ハオルチアが、どうあがいてもカリッカリに干からびてしまうのです。
日に当てても当てなくても、水をやってもやらなくても、結局カリッカリ。

で、調べたところ、干からびたハオルチアはぬるま湯に突っ込んでしばらくおいてから、ビニール袋にひと晩密封しておくといいらしい。
なんじゃそりゃ。

なんじゃそりゃ、とか言いつつ、一度試してみたんです。そうしたら一旦復活の兆しを見せたのですが、1年経ってまたカリッカリの状態に逆戻り……。

というわけで再度チャレンジしました。ぬるま湯に突っ込む!1時間くらい放置!水を切ったら袋に密封!
ひと晩おいたら植え直し、をする予定だったんです。するつもりだったんです。でも気分が乗らず、3日くらいそのまま放置してしまったんです……(おい)。

さすがにカビたらアウトなので、せめて開封しなければ!と、やっと取り出してみたところ。

発根してるーーー!?

写真の白いのがそうです。無事なのかどうか怪しげな根しかなかったハオルチアに、まともそうな根が生えてきてる……!!

これは期待してもいいのかな?
葉はご覧の通りの有様で、今までの根では水を吸い上げてるかどうかもかなり怪しげだったけど、この根っこは信頼できる気がする。

ていうか、3年くらいほぼカリッカリの状態だったというのに、よくぞ生きててくれたなハオルチア。常に瀕死の状態でごめんよ。

🍀にほんブログ村に参加しています。よかったら押していってくださいな。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ


2023年2月10日

エケベリア シルエット

カテゴリ:Instagram

Photo by Sumikko🍀

おや。
これはもしかして……?👀✨

🍀にほんブログ村に参加しています。よかったら押していってくださいな。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ


2023年1月24日

レーマニー

カテゴリ:Instagram

Photo by Sumikko🍀

ありがとう2022年!
よろしく2023年!

昨日投稿するつもりが、うっかり忘れて、いまし、た……。

🍀にほんブログ村に参加しています。よかったら押していってくださいな。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ


2022年12月15日

黒法師

カテゴリ:Instagram

Photo by Sumikko🍀

暴れ気味の黒法師。

生長がゆっくりなものが多い多肉植物ですが、この時期の黒法師は、わりと目に見えて生長します。
菊の花のようにお行儀よく揃っていた葉が、気付いたらわさわさと不揃いになっていたり。

脇芽が伸びたら生育期がもっとおもしろそうなのに、なぜか出てきてくれません……。

🍀にほんブログ村に参加しています。よかったら押していってくださいな。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ


2022年11月3日

ブロンズ姫

カテゴリ:Instagram

Photo by Sumikko🍀

ブロンズ姫。

その名の通り、本来はブロンズ色の品種。
ところが光量不足らしく、どうしても年中緑色でした。

あるとき、いつの間にか落ちた葉が勝手に根付いたらしく、雨ざらしで西日がガンガン当たるような場所で、大きな株に育っているのを発見。鉢に植えているものより葉ががっしり肉厚で、何よりしっかりブロンズ色!

以来、夏の直射日光と冬の霜を避ける以外、彼女の扱いは極めてテキトー。でも元気。
今はまだ夏の名残の緑色ですが、そろそろ秋色になってくる頃かな。

🍀にほんブログ村に参加しています。よかったら押していってくださいな。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ